フィリピンは現在30度、自分のいる香港は20度、日本は10度だそうで、年末年始にフィリピンにいらっしゃる方は体調にご注意ください。
自分はこの前の冬に日本に戻ったときは、風邪やらインフルエンザやらで大変な思いをした記憶がありますので。。
さて、平成最後のクリスマスを迎えようとしている中で半世紀に渡る米ソの冷戦が終わったあとは、米中か~、と気分は暗い感じ。
アメリカは中国製品の締め出しを中国でもアメリカ製品の締め出しを図っていてその火の粉が日本にも。。。
保護主義の動きが加速すれば基本はインフレ傾向。
さらに日本は日韓関係もあり、来年は大きな何か動きがあるかもしれないですね。
日韓関係においては12月24日PM5までに回答しなければ韓国は資産差し押さえみたいですが。。。
とりあえず、携帯にしぼりましょう。
フィリピンの携帯のシェアは
1位 oppo(今年チェリーモバイルから初めて首位に)(中国製)
2位 チェリーモバイル(フィリピン製)
3位 サムスン(韓国製)
4位 vivo (中国製)
5位 Huwai(中国製)
だそうです。
既にフィリピンへの渡航元1位が韓国、2位が中国だとしたらうなずけるかなとも。。。
iphoneを持っている外国人はいますが、フィリピン人はほんと今まで数えるくらいしか見たことないです。
よく盗まれるフィリピンですからいい携帯を持っている必要が無いかもしれませんが。。。
ただ、Facebookの保有者が7000マン人を超えたということで少なくともスマホの普及率が70%を越していることは確かみたいです。
自分がVISAを取りに来た5年くらい前はスマホ普及率30%も行くかな~という感じだったのに完全に逆転してしまいましたね~~。