2018-01-01から1年間の記事一覧
フィリピン不動産のいろんな問題がありますが、当社ではなるべく多くの方を没収にならないで少しでもお金にしてあげたいと思っています。 マゼダ法という方法もありますが、裁判をしないと基本はお金がかえって来ません。 フィリピン人のマインドとしてもら…
現在、自分もSEANも既に日本に戻っています。 年末を日本で過ごしたいなという海外居住者ですが日本人マインドが抜けない感じです。 クリスマスは香港のクリスマスを楽しんでいましたが今年は香港の景気が悪いのかあまり盛り上がっていませんでしたね。…
フィリピン不動産を買った人は住むためか投資用のどちらかと思います。 最近、転売の手伝いをしてもらえないでしょうか?とかいろんな問い合わせが来ます。 まずは、住むということを考えた場合にフィリピンでよくありがちな20数平米のたこ部屋のような1ルー…
マイルでフィリピンの最終章になります。 フィリピンって怖いところ?マニラって観光するところ無いんじゃない? という声が多く上がります。 そして、フィリピンの人口増加の成長曲線を見てだけフィリピン不動産をこれまでに買った日本人が累々。。 そして…
本日はフィリピン国内のフライトにも関係するセブパシフィック航空 セブパシフィック航空はフィリピンの国内線、フィリピンからの国内線ともに、フィリピン航空を抑えての発着枠数第一位になります。 JAL,エアアジアがマニラ空港ではターミナル1、フィ…
マイルでフィリピンのANA編の続きになります。 フィリピンに就航しているANAと同じ系列のスターアライアンスのマイルが使用できるのはフィリピン航空。 フィリピン航空には独自でマブハイマイルという制度がありますが、フィリピン航空に乗ったらAN…
本日でマイルでフィリピン3回目。 本日はANAの方で。ANAは、スターアライアンスというエアラインのチームに属していて、アジアですと、タイ航空、シンガポール航空などと同じチームに属しています。 日本マニラはJALとは違い、閑散期、通常期、繁忙…
マイルでフィリピン。 まずはアジアで一番マイルで特典航空券が取りやすいのは、マニラかソウルだと思っています。 その中でマニラ空港ターミナル1に就航しているJAL. こちらは深夜便が羽田、昼間便が成田発です。 どちらもそれなりに特典航空券は取り…
JALのワンワールドもANAのスターアライアンスも上級会員ですが。。 1年でここ4,5年は毎年最低でも100フライト以上。 昨年も今年も1日4フライトというCAさんにもびっくりされるフライトをしています。 香港ベースなので香港航空(日本にもいっぱい…
今週は香港、マカオ、中国を回ってきました。 かつてから中国入りした時には人民元の引き出しに新生銀行のATMカードを使用していました。 が、、、昨日今週使用できなくて電話したところ、12月8日から海外引き出しの対応を終了してますとのこと。 えっ、…
SEANです。 国際空港、特に首都の空港は、その国のレベルを物語っていると思います。 かつては世界最悪の空港と呼ばれ、最近では少しランクアップ?して、2015年の データですが、アジアで8番目に悪い空港に改善?したようですが、ウズベキスタンや ネパール…
クリスマス、年末年始、成人の日と日本は年末年始にかけてお休みが続きます。 フィリピンは22日~26日まで休みのところが多くてあとは12月31日、1月1日はお休みですね。 気候的にはベストシーズンに入っています。 治安は最悪の時期に突入しています。 ただ…
フィリピンは現在30度、自分のいる香港は20度、日本は10度だそうで、年末年始にフィリピンにいらっしゃる方は体調にご注意ください。 自分はこの前の冬に日本に戻ったときは、風邪やらインフルエンザやらで大変な思いをした記憶がありますので。。 さて、平…
SEANです。 相変わらず評判の悪いマニラのタクシーですが、ちょっと視点を変えてドライバーの立場からしますと、年率5%以上のインフレが進むのに、初乗り料金が変わらず、規定料金しかもらわないでいたら生活が成り立たない、というのも理解できます。 あく…
マクタン島 こちらマクタンニュータウンのビーチになります。 約50M。写真のように白い砂浜、透き通った水。 行ってみればわかりますがこの写真の通りです。 この写真は防波堤の突端からの写真ですが本当にこんな感じです。 で、ビーチがオープンして約2年…
マクタンニュータウン 本日はマクタンニュータウンの中の配置図から。。。 右に見えるのがちなみに8ニュータウンのクラスター4、左下の角のユニットがHのユニットになります。こうやって上からの配置図を見ますと、クラスター4はF,G,I,J,K,L,…
マクタンニュータウン マクタンニュータウン フィリピンはセブ、マクタン島のマクタンニュータウンの不動産開発の絵図が上記のようになるそうです。 現在、マクタンニュータウンには8ニュータウン、ワンパシフィックレジデンスがほぼ引き渡し完了。ワンマン…
ボラカイ島に続いて次はセブマクタン島が環境保護のために閉鎖されるのではと噂がありました。フィリピンの環境保護のDENRを個人的に香港にいるので調べてみましたらどうやら入っていないような感じが。。。 お隣のボホール島はばっちり入っていますので…
2019年から外見は変更無しで、10年ものパスポートは赤、5年ものパスポートは青。 でも中身は今までの無地から中に葛飾北斎の富岳36景が乗る予定です。 これは、一昨年の末に決定したみたいで、2020年の東京オリンピックの前の年に開始ということで、パスポー…
Royal Air Maroc とFuji airが2020年中盤をめどにone world グループ(JALが属しているグループになります)に加盟となることが昨日発表になりました。 ちなみにJALが属しているグループにはキャセイパシフィック、アメリカン航空とかがあります。 カ…
マニラ空港の既に確認できたところで第一ターミナル(JAL等)、第三ターミナル(ANA,キャセイ等)ですでにフィリピン【入国】の際に手荷物はX線に通してくださいと言われることが多くなっています。 前まで(今年夏まで)にはなかったイミグレ出た後…
今年もあと1か月を切りましたね。 2年連続で行っていました、JAL日本国内線2倍FOPのセール?が昨年今頃はキャンペーン登録できるようになっていたのですが、今年はまだ始まっていません。 今年はセミナーを全国各地で行ったりとかがあったのでとても重…
今週も秋風が吹く香港にいます。 フィリピンブログなのにこの時期フィリピンに行きたくないのですよね~~。 10月末のハロウィンが終わってからフィリピンは一気にクリスマスモード。 セブパシの機内ではジングルベルが11月頭にはもう流れていましたし。。。…
CRSという税情報の自動開示が続々と始まっています。 既に日本居住者も持つ外国銀行口座の55万件を日本の国税庁は把握したと報道がありました。 自分は香港とフィリピンで納税者番号を持っていますので、ID制度のきちんとしている香港税務当局に自分のOE…
ブラックフライデーはアメリカ発祥の11月第4週の金曜日。1日の売り上げ1年で1番を目指す日になります。 自分は昨年はブラックフライデーはマニラで。 今年は香港で過ごしました。 が、、、どちらもブラックフライデーという感じでは無く。。。 どちらかとい…
観光立国という名前の下で出国税の徴収が1月7日発券分から開始されます。 1月6日発券分まではどうも徴収されないみたいです。 今年10月からはアジアでの楽園のフィリピンと香港発券でも燃油サーチャージが取られることになりました。 出国税はもちろん海外発…
マニラ空港は自分はよくターミナル3を使います。 ターミナル3は香港からですと、キャセイパシフィックとセブパシフィック航空が乗り入れしていますし、マニラから国内線乗り継ぎも同じターミナルなので便利だからです。 さて、8月に国際線出口のところ(手…
SEANです。 今日は、ほぼ日中全ての時間、日本からのお客様の銀行関連サポートを行いました。 まずは、某銀行のクレジットカードのアクティベイト(有効化)。 日本であれば、自宅にカードが郵送されてきたら、すぐに利用可でしょうが、こちらの某銀行のもの…
今年のべ、16回目となります、フィリピン不動産セミナーが本日午後から東京八重洲で行いまして、今年のセミナー日程は完了となります。 来年は1月5日大阪を開始として、また1年間よろしくお願いいたします。 フィリピン不動産セミナーと言っても毎回内容は同…
フィリピンは7100もの大小の島のある国です。 日本も島国とは言われていますが、その比ではありません。 もうかれこれ1年ほど前から沖縄の離島の発電状況の調査をしています。 沖縄電力の方と基本なのですが、特に八重山諸島の小さな島である、鳩間島、黒島…