フィリピンセブ不動産の売買、賃貸はCCPI社~そよ風に吹かれて

フィリピンセブ不動産の売買、賃貸お困り相談所。8ニュータウン他

フィリピン不動産CCPIのお問合せはinfoccpinc@gmail.com になります. 2019年10月よりフィリピンマニラマカティーオフィスからメインオフィスをバコールに移転いたしました。日本語対応は2人(うち1人はフィリピン人)、バコールオフィスは現在9人体制、セブオフィスは3人体制です。 CEOは日本の金融、不動産が日本の高度成長期に一番伸びたことからその経験を踏まえて フィリピン不動産から銀行口座、VISA及び移住希望まで お気軽にメールいただければと思います。 Facebook : https://www.facebook.com/CCPI-Capitarize-Commercial-Properties-Inc-1893541004201718

フィリピンの会社は本日から休暇明け

フィリピンでは先週はハロウィーン休暇でもあったためにほぼお休み。

ということで、土曜日から昨日までの9連休となっていました。

ブログ フィリピン不動産ブログ フィリピン不動産   

本日から仕事はじめなのですが、会社の規模を小さくするために法に則ってきちんと、前もっての13か月のボーナスとセパレーションペイ(退職金)を支払い、再雇用を本日から受け付けます。

 

もちろん、既に応募はしませんという人もいますので丁度いい感じで会社のランニングコストが下がるのでは無いかと思います。

 

今残りそうなのは、会計と、役員、HR(弁護士)、セブのスタッフ、ドライバー兼雑用と本当に少数精鋭になりそうです。

 

他はひたすら外注をしていつでも会社の動きを機敏にできるようにします。

 

ということで、今までのスタッフが再応募するかは分かりませんが、フィリピン人だからもうすでに12月のボーナスをもらったくらいだから来ないかなと。。。笑

 

とは言え、業務はしっかりとやりますのでご安心を!!

当社の規模を縮小、少数精鋭に11月からなります。

フィリピン不動産として、マニラ特にマカティー、そして南のカビテ州、セブを中心に活動していますが、最近直接メールでいろんな相談が来るようになりました。

ブログ フィリピン不動産ブログ フィリピン不動産  

フィリピンの不動産を買ったのだけれどもどう思うか?(これは。。。)

フィリピン以外にどこかいい不動産のある国は無いか?(アジアならわかりますが)

フィリピンでいいビジネスありませんか?

移住したいのですがサポートを!!

VISAが無いのですが小切手を作れるPNB東京で無いフィリピンの銀行を紹介して欲しい。

分割支払いのあとが支払いできないので何とかできないか?

 

などなど。いろんな質問が来ています。

JACKはフィリピン企業のプレジデント、SEANはバイスプレジデントですが、フィリピンではそのクラスですと仕事はしないのですが、そこは日本人、せっせと仕事しています。

 

で、11月18日に日本に緊急帰国してのフィリピンセミナー+その前にシークレットセミナー。海外居住者だからわかる海外がどう日本を伝えているか?などフィリピンの件はもちろんいろんなお話しをさせていただきます。

もしご興味がある方はinfoccpinc@gmail.com までお名前、相談内容を入れて送っていただければお返事いたします。

今年最後のセミナー。今年は全部で18会場でやらせていただきましたが今回は集大成となります。

大阪は1月5日の予定ですので大阪の方はまたお待ちください。

 

マカティーメインオフィスは、役員以外は会計とドライバー兼メッセンジャー

カビテオフィスはエージェントは全て外注、建築で1人だけ。

セブオフィスはマカティーのオペレーションを移動しての2人体制。

あとはITを外注にするかどうか?

 

5人ほどの小さい会社でたくさんの仕事をこなすことになります。

メガワールドとの月2回の定期ミーティング、管理組合とのミーティング、建設会社やテナントとの契約、相談。。。他。

本当に死ぬ気で(死なないようにコントロールしていますが)、今後2年後のサブリース終了後になるべく多くの配当家賃をあげられるように今から準備するのが会社のTOPの努めだと思っています。

マイラー的、海外生活のメリット、デメリット

SEANです。

 

前回の私の記事に関連してですが、クールに考えたら、飛行機に乗って貯まるマイレージって、元々の料金に含まれているものであって、だったら、マイレージ要らないから、その分安くすれば良い、という事になるのですが、これは心理なのでしょうかね? やっぱり貯まると嬉しい 笑

ブログ フィリピン不動産ブログ フィリピン不動産 

 

JALのポイントが貯まっているので、来年あたり、エミレーツ航空でマニラ発ドバイ経由パリ往復のビジネスクラス特典を取りたいなあ、と思ったりしています。8万5千マイルで特典交換できて、マニラ発のドバイまでは、ビジネスクラスがかなり取りやすいのがメリットです(マニラはフィリピン人出稼ぎの方々向けか、中東行きの便が非常に多いです)。

 

このように日本発でないと、特典交換でも有償チケットでも割と取りやすい事があるのが、海外生活のメリットのひとつです。

 

他にも、海外生活して、さらに永住権も持っていると、日本生活では考えられない有利な航空券の購入ができます。

 

それが、ANAのエクスペリエンス ジャパンです。

www.ana.co.jp

これは、海外発日本行き、日本発のチケットを持っていれば、ANAでなくても、スターアライアンスでなくても、LCCでもなんでも良いというのが後述するJAL系との違いになります。

一方で、変更、払い戻しができないのはちょっと残念に感じます。というのも、以前、ANAではスターアライアンス利用限定ながら、国内線1区間すべてを10800円で販売していたから、です。

 

私自身、これを使って、那覇札幌を3日間で1往復半の修行をしたこともあります。

 

もうひとつは、JAL  ワンワールドで有効な、ビジットジャパン料金。

ja.oneworld.com

 

これは、海外発、ワンワールド系列便利用という縛りはありますが、2区間目からは変更も自由で、フライオン修行には最強のシステムです。

 

さらに、東北路線限定ですが、片道5400円という、例えば仙台福岡でもこの料金というはうれしい限りです。

oneworld で行く東北地方発見の旅

 

このように、ANAJALどちらでも日本生活していたら使えない料金体系をフル活用できるのが、海外生活のメリットという事になるのですが(ちなみに、ジャパンレイルパスは日本人利用のハードルが大幅に上がり、永住権保有でさらに10年以上の在留証明がないと買えない、というルールになったのですが、これは、外国人の配偶者を持っている日本人からしたら、非常に厳しい変更でした。ここは、同伴の場合は購入を認めてもらえないかなあ、と思っています)、一方でデメリットもあります。

 

まずは、海外生活していたら、マイルが貯まるクレジットカード(日本発行の)の加入が非常に難しくなります。日本に居住していることが入会の前提ですから。

 

さらに、マイラーの間で有名な様々なポイントサイトを使ったマイル獲得もかなり難しいです。

ポイントサイトでの口座開設、レストランや各種サービス業でのモニター体験など、海外に住んでいては不可能ですので。

 

いくら時間に余裕があっても、物理的に日本に住んでいないと、このようなメリットは享受できないのです。

 

最後にこれは個人的見解ですが、日本の今のいわゆる”陸マイラー”が増えている状況は、いつかは限界が来ると思っています。

 

飛行機に全く乗らないでマイルを貯めて、そのマイルで飛行機に乗る。そして、一時期だけ、上級会員目指してJALANA で修行して、JGCSFCの資格を得たら、再度、有償で飛行機には乗らなくなる。

これが続くと、ひたすら、JGCSFC会員が増えていきますが、実際、羽田や成田のビジネスクラスラウンジは芋洗いと呼ばれることもあるくらいの混雑になっていて、あれだったら、一般エリアのカフェの方が快適、と思うくらいの時もあります。

 

加えて、先日も経験しましたが、出張族らしき中年男性が、JALのおかきやチーズなどを沢山取ってきて、スタッフからは死角になっているのをキョロキョロ確認してから、おもむろに自分のバッグに詰め込む光景を目の当たりにしましたが、これは同じ日本人として本当に恥ずかしくなります。よほど、注意しようかと思いましたが、もし同じ便で近くの席だったりすると、マニラまでの4時間を気まずい思いをしなければいけないので、控えましたが、とにかく、気分が悪くなったものです。

 

 

 

 

 

エーゲ航空の50%UPキャンペーン本日ギリシャ時間23時59分まで

エーゲ航空

スターアライアンスなので、日本で言うとANAとコードしています。

ブログ フィリピン不動産ブログ フィリピン不動産 

エーゲ航空のHPには日本語は無いのですが普通に英語でHPありますのでそこからレジストしてログイン。

本日(10月31日)の23:59までに最大30000マイル購入可能(750ユーロ)そうしたら15000マイルがボーナスでついてきますので、今ユーロの価格が130円を切ってきていますので以外に安く(1マイル約2円)で購入できるのではと思います。

 

JALはアラスカ航空のこの前の50%マイルアップの時に買いましたのでマニラからJALで日本に帰る時はこれで特典航空券問題無し。

 

第三ターミナル好きなのでANAをどうしようかなと考えていましたが、エーゲ航空のマイルだと片道発券(ANAは往復しかできません)

しかもギリシャからみればアジアはみんな同じと見えるらしくて、日本=シンガポールは通常JAL,ANAは片道35000マイル換算なのですが(エコノミーで)

エーゲ航空からですと21000マイル換算とめっちゃお得。

ということで間もなく締め切りになりますが、エーゲ航空のマイル購入しておくのもユーロ安の今、悪く無いかなと。

メガワールド社中国進出!!

フィリピンに最近非常に中華系(中国本土、香港、台湾)の方が多くきていますが、メガワールドが中国南部福建省で住宅開発に乗り出すということです。

 ブログ フィリピン不動産ブログ フィリピン不動産 

フィリピンクオリティーでの中国不動産開発は果たして売れるのか?

そこが一番の興味ですが、とはいえメガワールドはセブマクタン空港も作ったメガワイド社をもつコングロマリット企業

あの、マクドナルドもフィリピンではメガワールド社の子会社ということで、

中国→フィリピン の構図

フィリピン→中国 の構図になるのでしょうかね?

ちなみに中国でフィリピン人のメイドは正式には雇えません。

香港はOKですし、自分のいる香港の外国人の多いエリアでは、日曜日になると、サンダル(フィリピンではなぜかスリッパといいますが)で歩いている人みると、あ~フィリピン人だなと思いますね。

フィリピンはLCC大国

SEANです。

 

私は現在47歳ですが、子供の頃は海外旅行はお金持ちの家の子しか行っていませんでしたし、国内旅行の場合でも飛行機というと、とても高額な印象でした。

 

それが今では、LCCの発達により、独占状態のJRよりも安くなっています(幹線路線以外では相変わらず高額ですが)。ショッピング、食事は安い日本ですが、新幹線やタクシーは高いと感じますね。

 

6年前に日本からバンコクに移住して以来、飛行機に乗る機会が増え、自然とマイレージ、飛行機に関する知識や経験が増えていきました(といっても、この”業界”?には、恐ろしくマニアックな人が多くいるので、そのような方々には全くかないませんが、お客様や友達に知識の一部を話すと、えらく喜ばれることが多いです)。

 

現在では、JALグローバルクラブANAはスーパーフライヤーズ会員ですし、両社とも最上級のダイヤモンド会員だった年もあります。

 

昨年末までバンコクに住んでいて、バンコクと日本間は約6時間。となると、個人的にはLCCではしんどく、大体、JALANAに乗っていました。

 

ところが、今年からマニラに住むようになって以降、マニラと東京は約4時間で、この程度の時間ならLCCでも大丈夫かも? と思うようになってきました。ジェット気流が強く吹いていた時には、マニラ成田間が2時間40分だった事もありました。

 

東京より近い大阪や福岡になると、さらに飛行時間は短くなり、なおさら、です。

 

スカイスキャナーで料金をしばしばチェックしていますが、大阪でも福岡でも、安い時には片道1万円を切る価格で、セブパシとジェットスターで移動できます。

 

www.skyscanner.jp

 

JALANAは大阪行きがなくて東京だけで、さらに東京には午後から夜着のみなのですが、ジェットスターでしたら大阪には朝10時前着、名古屋には朝5時着という便があり、これですと、マニラから週末だけ使って日本に行って、取引先とミーティングやって、日本の美味しいものを食べて、月曜日からマニラで普通に働く、なんていうことも可能です。

 

バンコクに住んでいた時には、日本帰国にLCCというのは選択肢に入っていなかったのですが、日本に近いフィリピンに住むと、全く考えが変わってくるものです。

 

個人的には、飛行時間3時間までであれば、価格だけで選び、4時間から6時間は価格と快適さやアライアンスの兼ね合い、6時間を越えてさらに、沢山の荷物があるときにはレガシーキャリア、というような住み分けで考えています。

 

ご参考まで、マニラから香港往復は2時間で1万円から15000円、台北往復も2時間で約15000円、シンガポールは3時間半で約20000円なのが、バンコクですと3時間ですが2万円を切る時は滅多になくて逆に3万円以上するときもかなりある、という風に、距離と料金が比例しないのが面白いところです。

 

個人的にフィリピンでは大変な事の方が多いですが(笑)、飛行機が安いのはとても良いですね。

 

フィリピン不動産 価格推移雑感

フィリピン不動産は儲からない、儲からないと言われていますが、そこはちょっと日本の不動産と置き換えて考えてみてください。

日本の不動産も新築で買ってすぐに売るとなると価格が通常の場合には下がります。

10~20%だったり。。

ブログ フィリピン不動産ブログ フィリピン不動産 

フィリピン不動産も同じでセカンドマーケット(中古市場)が発達していないのと、新築価格はデベロッパーが残りの販売ユニット数が減ってくると値段を上げる(日本だとあと数件だと売り切るために値段を下げますが)ということもありまして、また、日本のように権利証がすぐに出てくるわけでは無いという(数年はかかります)理由から、引き渡しの時には価格推移は変わらず、その後一定期間が経過するとズドンと下がる(30~40%くらいは)というのが価格推移であります。

その後は引き渡しが終了し、残金精算のできない人の投げが終了したあたりで下落は落ち着き、あとは入居者がだんだん増えてきて、利回りがそこそこでるようになるとゆっくりと価格が戻っていく。

日本はある程度下がりっぱなしですが、フィリピンは価格が戻っていくという違いがありますね。

 

こんな感じですからフィリピン不動産投資は長期投資、もしくは、インハウスローン中(通常5年)の間でしたら譲渡にかかる税金もほぼ無しなのでインハウスローンが終了する前に譲渡。

これもありでは無いかと考えています。

フィリピン不動産お困り相談受け付けています。 フィリピン不動産の本当の運用ができていない方、転売、賃貸を希望される方は、 infoccpinc@gmail.com までお気軽に相談内容をメールください。